運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-05 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

高齢運転者等による交通事故対策を図るため、衝突被害軽減ブレーキ等を搭載したサポカー普及をより一層促進するとともに、被害者救済対策については、自動車安全特別会計への繰戻しの実現により必要な予算を確保し、重度後遺障害を負った方の介護者なき後の対策充実などに取り組んでまいります。  

赤羽一嘉

2020-11-19 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

高齢運転者等による交通事故を撲滅するため、衝突被害軽減ブレーキ等を搭載したサポカー普及をより一層促進するとともに、安全性信頼性向上のため、高速道路の四車線化等を推進いたします。  また、被害者救済対策として、重度後遺障害を負った事故被害者のための療護施設拡充などに取り組みます。  

赤羽一嘉

2020-11-11 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

高齢運転者等による交通事故を撲滅するため、衝突被害軽減ブレーキ等を搭載したサポカー普及をより一層促進するとともに、安全性信頼性向上のため、高速道路の四車線化等を推進いたします。  また、被害者救済対策として、重度後遺障害を負った事故被害者のための療護施設拡充などに取り組みます。  

赤羽一嘉

2019-05-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

交通安全サポート車、略してサポカーと呼ばれているようでありますけれども、特に高齢者の方々が操作ミスをしてしまう、自動運転でいえばレベル2に当たる自動ブレーキ等補助装置がついた車のことを指すようでありますけれども、今、その普及率について、またどのような動きがあるのか、政府目標があれば教えていただきたいというふうに思います。

金子俊平

2019-05-21 第198回国会 参議院 内閣委員会 第17号

平成二十九年七月の政府交通対策本部決定におきましては、運転リスクが特に高い者への実車試験導入や、衝突被害軽減ブレーキ等を搭載している安全運転サポート車限定免許導入といった運転免許制度の更なる見直しについて検討することとされました。警察では、政府決定を踏まえ、現在、有識者検討会を開催し、運転リスク把握方法等について様々な観点から検討を進めているところであります。  

北村博文

2019-05-21 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

委員お尋ねの件でございますけれども、平成二十九年七月の政府交通対策本部決定におきまして、衝突被害軽減ブレーキ等を搭載している安全運転サポート車限定免許導入といった運転免許制度のさらなる見直しについて検討することとされており、この決定を受けて、現在、有識者検討会を開催し、実車試験限定免許導入の可否について検討を進めておるところでございます。  

楠芳伸

2019-05-16 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

一方、近年、自動ブレーキ等先進技術を搭載した自動車普及してきておりまして、これらの先進技術点検整備に当たりましては、これまでの整備に必要な知識、技能に加えて、スキャンツールを使った自動ブレーキ等カメラレーダー調整といった新たな作業に対応する能力が求められるところでありまして、国土交通省といたしましても、これらを踏まえた自動車整備士資格見直しが必要であるというふうに認識をいたしております

奥田哲也

2019-05-16 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

新たに特定整備対象とすることを想定している自動ブレーキ等カメラレーダー調整作業エーミングにつきましては、車両仮想目標物を正対させた状態車両スキャンツールを接続し、その表示値確認しながら縦方向横方向角度の微調整をするということにより、先生案内のとおり行うわけでございますが、その作業の実施のためには、調整に用いるターゲットと、車両ターゲットを正対させることができ、かつ調整に影響

奥田哲也

2019-05-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

具体的には、衝突被害軽減ブレーキ等先進安全技術国際基準化を主導しまして、安全基準策定検討すること、それから、国際基準策定に先立ちまして、衝突被害軽減ブレーキ性能を国が確認をし、その結果を公表する制度を創設すること等について取組を進めてございますが、このような中、委員指摘の、衝突被害軽減ブレーキの新車の乗用車搭載率につきましては、二〇一七年の数字でございますが、七七・八%に至ってございます

島雅之

2019-05-13 第198回国会 参議院 決算委員会 第6号

委員指摘サポカー限定免許に関連した高齢運転者に対する特段の購入支援につきましては、サポカー限定免許に係る検討状況でありますとか、被害軽減ブレーキ等先進安全技術普及状況等も踏まえつつ、その必要性を含め、関係省庁とも十分連携をして総合的に検討をする必要があるという具合に考えております。

上田洋二

2019-05-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

確かに、信号等自動車自体認識をして、万が一運転ミスがあっても自動車がとまるような、そういうことができれば更に事故を減らしていけると私なりに思ったわけですけれども、そこで、やはり局長にお伺いしますが、自動車自動ブレーキ等こうした赤信号自動ブレーキ等を稼働させるというようなことは技術的には既に可能なのかどうか、現状を教えていただければと思います。

伊藤渉

2019-05-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

先生からも御説明いただきましたけれども、自動ブレーキ等に用いられる周辺監視のためのカメラレーダーにつきましては、取付けの位置角度が本来の設計から大きくずれた場合、周辺交通障害物位置を正しく認識できず、誤作動につながるおそれもあることから、修理や交換作業を行った際には、調整作業、いわゆるエーミングが必要となってまいります。  

奥田哲也

2019-04-11 第198回国会 参議院 内閣委員会 第8号

例えば、このセンサーは車のフロントガラスとかあるいはバンパー等に埋め込まれている、装着されているわけですけれども、そのバンパーの脱着をしました、あるいはフロントガラスを替えましたという場合でも、それによって、その後エーミング調整が行われていないとセンサーが正しく作動をせず、いわゆる整備不良車両になり、そして自動ブレーキ等作動をせずに事故につながると、こういう可能性が今までの車とはまた違って出てくるわけであります

西田実仁

2018-06-11 第196回国会 参議院 決算委員会 第8号

自動ブレーキ等先進安全技術を搭載した安全運転サポート車、いわゆるサポカーに対する国が行う補助金や税制といった支援策は、現時点では設けられていないと承知をしております。  しかしながら、経済産業省におきましては、サポカーのポータルサイトの立ち上げでありますとかあるいは試乗会の開催など、安全運転サポート車普及啓蒙策をこれは官民連携をして行っているところでございます。  

上田洋二

2018-06-05 第196回国会 参議院 内閣委員会 第16号

○副大臣(奥野信亮君) 今現在、地方税法においては、衝突被害軽減ブレーキ等安全装置を搭載した乗用車に対して、自動車税自動車取得税軽減措置は講じられておりません。ただし、一方で、衝突被害軽減ブレーキとか車両安定性制御装置車線逸脱警報装置を備えた、先進安全技術を装備したバスとトラックについては、自動車取得税軽減措置導入されております。これは事実であります。  

奥野信亮

2018-06-05 第196回国会 参議院 内閣委員会 第16号

特に、自動ブレーキ等先進安全技術国際標準化を主導し、安全基準策定をすること。また、この国際基準策定に当たりまして、本年三月に、自動車メーカー等々の申請に応じて、自動ブレーキが一定の性能を有しているということを国が確認をしまして、その結果を公表します性能認定制度を創設しまして、今年度よりその運用を開始することとしてございます。  

島雅之